本文へ移動

採用案内

     RECRUIT

 創設者日野紀典の思いである 法人の基本理念 『福祉の原点は心である 仕事はどれだけしたかより どんな心でしたかが大切である』 を実践できる方、そして障害を持った方々と共に福祉の心を紡いでいける仲間を募っています。
   心優しきあなたのご応募を待っています。
職員募集情報
職種及び採用予定数
① ・調理師(正職員)、調理員(準職員) 若干名
  ・4月1付日採用予定(3月卒業予定者
    保育士(正職員)   若干名
    児童指導員(有資格者:正職員
         大卒無資格:準職員) 1名
  ・看護師(正職員)         若干名
  ・介護福祉士(正職員)       若干名
勤務予定施設
①保険医療機関 ゆうかり医療療育センター
  (医療型障害児入所施設、療養介護事業所)
お問い合わせ
 TEL.0943-73-0152  FAX.0943-73-0561
  担当:法人事務局 池田
※ 準職員制度について
 職種ごとに定めた日給制で手当等は一部を除き正職員と同額を支給し、社会保険(雇用保険や健康保険等)に加入する。原則として最大3年間の契約で一年ごとに勤務成績により更新するが、成績優秀者は更新時に希望すれば正職員として雇用することができる制度です。
基本理念の紹介
法人の基本理念、使命、目的の紹介ページ
参考に! 福利厚生他の紹介

平成26年度福岡県子育て応援宣言事業所表彰において紹介され動画を御覧ください。
 このビデオは「平成26年度福岡県子育て応援宣言企業・事業所知事表彰」を受けたときに会場で紹介されたものです。働きやすい職場作りに取り組んでいる成果が認められたものとして、ここに公開しました。 
福利厚生施設 湯布院保養所『一洗庵』の紹介
  雪の一洗庵(撮影日時不明、撮影者合川電気社長)
所在地:大分県由布市湯布院町川上字今ホリ2017-29(寿別荘村3-38)

 『一洗庵』は、昭和52年にゆうかり学園創設者日野起典が個人の別荘として湯布院に開設し、法人利用者様や職員等関係者に福利厚生の一環として提供していました。日野紀典逝去後、平成25年より一洗庵を法人が所有管理することにしましたが、平成28年の熊本・大分地震に被災したことや老朽化を機に新築建替工事を実施しました。

 令和元年5月新築建替工事完成
    一洗庵全景
     建物南側  
    一洗庵表札
    東側お庭です。
    玄関内の様子
    一階、リビング
    一階キッチン
      一階和室
     一階洗面所
     一階大浴室
    一階ユニットバス
    一階多目的便所
      二階洋室
      二階納戸
     二階洗面所

福岡県から表彰されました。(男性従業員の育児休業取得の促進) 令和4年1月

 当法人は平成21年度(2009年度)より『福岡県子育て応援宣言企業』として従業員の育児休業取得の促進等をはじめ子育てにかかわる様々な取り組みを行ってまいりました。なかでも男性従業員の育児休暇取得に対して積極的にPR・啓蒙に努めてまいりました。
 今般、その成果が男性従業員の育児休暇取得率62.5%(令和2年度実績)を達成するなど、その取り組み・効果が認められ、令和4年1月福岡県知事表彰状を授与されたのでお知らせします。
 今後も従業員の福利厚生並びに働きやすい職場作りを積極的に進めてまいりたいと考えています。


TOPへ戻る